ししゃものトップページ>通信販売一覧>手造りいくら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「秋味」と呼ばれる産卵の為に沿岸に戻る 鮭の成熟した魚卵のみ使用して製造しています。 生鮭の活きの良さと魚卵の成熟具合が 製品となるいくらの品質を大きく左右します。 日高沿岸の定置網で獲れた銀毛の秋鮭を 一尾づつ職人の手でさばいていき、 秋鮭の最高級種に相応しいコク深い大粒のいくらを 壊さないように丁寧に採取します。 大事に取り出されたいくらを経験豊富な「いくら職人」が 丁寧に丁寧に漬け込みました。 出来上がったいくらは、味わった方の多くが再注文される カネダイイチ大野水産自慢の味です。 冷蔵庫で自然解凍後、そのままあたたかいご飯に たっぷりのせてお醤油を少し、本わさびと海苔をそえて 手作りいくらの旨味を存分にお楽しみください。 プチプチの食感と新鮮で自然な甘みが一体となり この上ない至上の味わいが口の中に広がります。 |
![]() |
カネダイ大野商店の兄弟会社である「カネダイイチ大野水産」が いくら製造の全てを自社加工場にて手造りで仕上げています。 朝、水揚げされた新鮮な秋鮭を漁港市場にて買い付けして、 鮮度を保つ為、氷水につけてすぐに加工場へ運搬します。 塩いくらは味付けを「塩」だけで行なうので、 調味液等でごまかしの効かない、卵の鮮度が命のいくらです。 卵の鮮度が良く、粒がしっかりとしており 「卵の甘み」がしっかりと感じられる上質ないくらです。 このいくらの大部分は主に市場に出荷しておりまして、 寿司屋や和食小料理屋が仕入れてお店で使用している いわば「プロ御用達」のいくらです。 新鮮な「いくら本来の味」をご家庭でも是非お召し上がり下さい。 |
使いやすい250g×2パック入
特定原材料等28品目 使用なし ![]() |
化粧箱に入っておりますので お歳暮等のギフトにも最適です とても美味しいいくらをお使いください
|
ギフトやお返し物にご利用いただける「熨斗紙」のご用命を承ります。 当店の熨斗紙は通常ですと写真左の「短冊タイプ」となります。 大判熨斗紙(写真右)をご用命の際にはご注文の際に、 「大判の熨斗紙希望」とご用命下さい。 |
短冊タイプ (通常はこちらを用います) |
大判タイプ (ご注文の際にご指定下さい) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
店舗営業時間: | 1〜9月 10:00〜17:00 1〜9月は日曜定休 |
10〜12月 9:00〜17:00 |
むかわ町には大野商店が2件あり、別会社ですので、 ご来店の際には店舗をお間違えの無いようご注意下さい。 当店は「カネダイ」大野商店です |